▽目次
封筒の種類・サイズ一覧
【封入物のサイズ別】定番封筒の選び方
封筒料金(切手代)一覧

封筒の種類・サイズ一覧
なががた
長形封筒

フタを上にして縦の長さが横の長さの2倍以上ある封筒のこと。
和封筒とも呼ばれ、日本では広く利用されています。
名称 | 略称 | サイズ(mm) | おすすめ封入物 |
長形1号 | 長1 (ながいち) | 142×332 | 写真(2L判・KGサイズ)/はがき B4横三つ折り/A4縦二つ折り |
長形2号 | 長2 (ながに) | 119×277 | 写真(KGサイズ)/はがき A4横三つ折り/B5縦二つ折り |
長形3号 | 長3 (ながさん) | 120×235 | 写真(KGサイズ)/はがき/各種伝票、書類 A4横三つ折り |
長形4号 | 長4 (ながよん) | 90×205 | 写真( L判・DSC)/紙幣/商品券/納品書/ 請求書/領収書 B5横三つ折り/四つ折り |
長形5号 | 長5 (ながご) | 90×185 | 写真( L判・DSC)/紙幣 A5横三つ折り/B5横四つ折り |
長形30号 | 長30 (ながさんじゅう) | 92×235 | 写真( L判・DSC)/紙幣 A4横四つ折り/B5横三つ折り |
長形40号 | 長40 (ながよんじゅう) | 90×225 | 写真( L判・DSC)/紙幣 A4横四つ折り/B5横四つ折り |
かくがた
角形封筒

フタを上にして縦の長さが横の長さの2倍よりも短い封筒のこと。
長形と比較すると横幅の比率が大きく、長形よりも正方形に
近い形をしています。
名称 | 略称 | サイズ(mm) | おすすめ封入物 |
角形0号 | 角0 (かくぜろ) | 287×382 | 写真(四つ切り)/B4判の雑誌/洋服 B4折らずにそのまま |
角形1号 | 角1 (かくいち) | 270×382 | 写真(四つ切り)/B4判の雑誌/本/洋服 厚手のA4判印刷物 B4折らずにそのまま |
角形2号 | 角2 (かくに) | 240×332 | 写真(A4・六つ切り)/A4判の雑誌・書籍 A4判のチラシ・カタログ/履歴書 A4折らずにそのまま |
角形3号 | 角3 (かくさん) | 216×277 | 写真(六つ切り)/B5判の雑誌・書籍 B5折らずにそのまま |
角形4号 | 角4 (かくよん) | 197×267 | B5判のチラシ・カタログ B5折らずにそのまま |
角形5号 | 角5 (かくご) | 190×240 | 写真(2L)/A5判の雑誌・書籍/コミック CD・DVD/伝票 A5折らずにそのまま |
角形6号 | 角6 (かくろく) | 162×229 | 写真(2L)/A5判の雑誌・書籍/コミック CD・DVD/伝票 A5折らずにそのまま |
角形7号 | 角7 (かくなな) | 142×205 | 写真(2L・KGサイズ)/ハガキ/文庫本 コミック/小物 B6折らずにそのまま |
角形8号 | 角8 (かくはち) | 119×197 | 小物/ハガキ/紙幣折らずにそのまま B5横三つ折り |
角形20号 | 角20 (かくにじゅう) | 229×324 | 写真(A4・六つ切り)/A4判の雑誌・書籍 A4判のチラシ・カタログ/履歴書 A4折らずにそのまま |
角形A4号 | 角A4 (かくえーよん) | 228×312 | 写真(A4・六つ切り)/履歴書 A4判のチラシ・カタログ A4折らずにそのまま |
ようがた
洋形封筒

長辺に封入口がある封筒のこと。
貼り合わせ方法によって「カマス貼り」と「ダイヤ貼り」に
分かれます。
カマス貼り

紙を縦に二つ折にして、両サイドを閉じた貼り方のこと。
両サイドの糊代が内側になる内貼と、糊代が外側になる外貼が
あります。
※四角い紙や布などを、二つ折にして両側を閉じた袋を「叺(かます)」と言う
ダイヤ貼り

頭、底、両サイドの糊代が三角形で四方から折り込む貼り方のこと
名称 | 略称 | サイズ(mm) | おすすめ封入物 |
洋形1号 | 洋1 (よういち) | 176×120 | 写真(KGサイズ・L判)/はがき カード(結婚式の招待状等) A5横二つ折り |
洋形2号 | 洋2 (ように) | 162×114 | 写真(KGサイズ・L判)/はがき・カード 挨拶状・案内状 A5横二つ折り |
洋形3号 | 洋3 (ようさん) | 148×98 | 写真(L判・DSC)/カード/挨拶状・案内状B5判4つ折り |
洋形4号 | 洋4 (ようよん) | 235×105 | 写真(KGサイズ)/A4判の書類 A4判の案内状・招待状/はがき A4横三つ折り |
洋形5号 | 洋5 (ようご) | 217×95 | 写真(L判・DSC)/書類・カード A5縦二つ折り |
洋形6号 | 洋6 (ようろく) | 190×98 | 写真(L判・DSC)/書類・カード 商品券・ギフトカード B5横三つ折り |
洋形7号 | 洋7 (ようなな) | 165×92 | 写真(L判・DSC)/チラシ・カード 商品券・ギフトカード/紙幣 A5横三つ折り |
※ 洋形長3号 | 洋長3 (ようながさん) | 235×120 | 写真(KGサイズ)/A4判の書類/はがき A4判の案内状・招待状 A4横三つ折り |
洋形長4号 | 洋長4 (ようながよん) | 205×90 | 写真(L判・DSC)/紙幣・商品券 書類・納品書/請求書・領収書 B5横四つ折り |
※洋長3封筒は「洋形0封筒」とも呼ばれ、サイズは全く同じとなります。 呼び方が2つあるので注意が必要です!
【封入物のサイズ別】定番封筒の選び方
封入物がA4の場合

角2封筒(厚み対応可)
折りなし 角20封筒(角2と角A4の中間サイズ)
角A4封筒(ぴったり)
横二つ折り 長1封筒
横三つ折り 長3封筒/洋長3封筒
封入物がB5の場合

折りなし 角3封筒
横二つ折り 長2封筒
横三つ折り 長4封筒/洋6封筒
その他封入物の場合
封入物 | 折り | 最適封筒 |
A5 (教科書、ビジネス書など) | 折りなし 横三つ折り | 角5封筒(厚み対応可)/角6封筒(ぴったり) 長5封筒/洋7封筒 |
A6(文庫本など) | 折りなし | 洋1封筒(厚み対応可)/洋2封筒(ぴったり) |
B5(雑誌など) | 折りなし | 角0封筒(厚み対応可)/角1封筒(ぴったり) |
B6(単行本など) | 折りなし | 角7封筒 |
封筒料金(切手代)一覧
定形郵便物

規格
縦:14~23.5㎝ 横:9~12㎝
厚さ:1㎝以内 重さ:50g以内
重量が25g以内:郵便料金 82円
重量が50g以内:郵便料金:94円
定形外郵便物
定形外は「規格内」と「規格外」の2種類に分かれます。

規格内
縦:14~34㎝ 横:9~25㎝
厚さ:3㎝以内 重さ:1kg以内
重量が50g以内:郵便料金 120円
重量が1kg以内:郵便料金 580円
※段階的に郵便料金が変動します

規格外
縦:14~60㎝ 横:9㎝以上
かつ縦+横+厚さの合計:90㎝以内
重さ:4kg以内
重量が50g以内:郵便料金 200円
重量が4kg以内:郵便料金 1350円
※段階的に郵便料金が変動します
長形封筒
名称 | 郵便規格 |
長形1号 | 定形外(規格内) |
長形2号 | 定形外(規格内) |
長形3号 | 定形 |
長形4号 | 定形 |
長形5号 | 定形 |
長形30号 | 定形 |
長形40号 | 定形 |
角形封筒
名称 | 郵便規格 |
角形0号 | 定形外(規格外) |
角形1号 | 定形外(規格外) |
角形2号 | 定形外(規格内) |
角形3号 | 定形外(規格内) |
角形4号 | 定形外(規格内) |
角形5号 | 定形外(規格内) |
角形6号 | 定形外(規格内) |
角形7号 | 定形外(規格内) |
角形8号 | 定形 |
角形20号 | 定形外(規格内) |
角形A4号 | 定形外(規格内) |
洋形封筒
名称 | 郵便規格 |
洋形1号 | 定形 |
洋形2号 | 定形 |
洋形3号 | 定形 |
洋形4号 | 定形 |
洋形5号 | 定形 |
洋形6号 | 定形 |
洋形7号 | 定形 |
洋形長3号 | 定形 |
洋形長4号 | 定形 |
ヤマインターナショナルでは封筒を使ったDMの企画~
発送までをお手伝いできます!
過去の制作物
封筒の材質は紙だけでなく、フィルム(ポリエチレン)もあります。
ラッピングフィルムは、低コストなこともありDMの大量発送などで利用されることが
多いです。
DM制作にご興味ある方はお問合せフォームより、お気軽にご連絡下さいませ!